用意したのは、サーボマウントとオープンデフ切り替えができるポータルアクスルassy
どこまでクローンなのか取付けていきます。
サーボマウントは穴1カ所位置が合わない・・
ま、これくらいちょっとした加工で取り付けできる
け・ど・1本固定で今のところ不具合ありません
ついでにグラグラするモーターマウントに適当なテープを張り付けて対策
これでしっかりモーターが固定されました
次はポータルアクスル
空けてみるとちゃんと切り替えができる
変なグリス・・・きれいに除去して塗りなおします
だいぶ回転軽くなったけどギアそのものの精度はあまり良くない
清掃が終わったらアクスル交換
ポン付けですw
プロペラシャフトは5mm軸になるので純正の一体物シャフトは使えません
AXIALのシャフトを適当に切って取付けました
※ポータルアクスルはアリエクのAUSTARHOBBYで格安販売されています
10日ほどで届きました
- ポータルアクスル 金属フロントとリアポータルアクスル RC トラクサス TRX4 1/10 ロッククローラー車の交換アップグレード部品 (Color : Front and Rear Axles)
- QUANQUAN SHAPPING MALL
- 家庭用品
サーボはSG90マイクロサーボが余っていたので取り付け
4mmボールヘッドネジはアクスルに付属しています
プロポが4chなので前のデフのみ制御
- WINGONEER 10個SG90ミニアナログギアマイクロサーボ9g、RC飛行機ヘリコプター用
- WINGONEER
- エレクトロニクス
早速試運転
バッテリーはLi-Po 3S
前後オープンでもよく登る、そしてよく曲がる
なんか動きも違う、初体験
2速に入れ全開走行も楽しい!ちょうどいい速さでぜんぜんひっくり返らない
オープンてこんなに楽しいのね
遊び終わったら水洗いができる防水受信機ボックスお勧めです
LEDライトを防水加工して水遊びしたいな
でわ
- Xtahdge TRX-4 リモコンカー用プラスチック受信機ボックス防水耐衝撃交換品
- Xtahdge
- エレクトロニクス