tutuバレエ&だんな様のつぶやき

北杜市小淵沢にてクラシックバレエ教室をしながら、夫との田舎暮らしのブログ

【だんな様】HB R1001 BERUGA

HB TOYSから発売されたBERUGAのメモです。


仕様(現物・実測)
トランスミッション:2速
デフ:前後デフロック
モーター: 550ブラシモーター
EMC:HOBBYWING QuicRUN-WP-1060-Brushed BEC内蔵3A/6V
ライト:LED
ホイールベース: 313mm
バッテリー:Li 7.4V,3000mAh
プロポ:技術適合なし
タイヤ: 113mm×43mm、1.95inch
ホイール:52×23mm、1.95inch、プラスチック
車両サイズ: 568×247×260mm


まず初めに技術適対応プロポに変更するとLEDが点灯しなくなる問題

これが配線図です。6v電源で各LEDをアースする仕組みです。

イーグル模型のV3と組み合わせて取り付け


タイヤとホイール
タイヤを手持ちの1.9inchビードロックアルミホイルに取付けようとしたところ微妙にタイヤが大きい。2.2inchビードロックアルミホイルに取付けようとすると微妙に小さく取り付けできなかったので1.95inchと記載しました。


ESC
評判のいいQuicRUN-WP-1060が付いていますが、低速の扱いやすさはSidewinderと比較すると雲泥の差・・・圧倒的に走りやすくなった。

走りもイジリも楽しい

【だんな様】GSR750 エアクリーナとプラグ交換

ジェネレーター交換ついでにエアクリーナとスパークプラグを交換


交換部品
エアクリーナ 品番:13780-44G01 2,849円
プラグ 品番:CR9EIA-9 1,199円×4本
治具
フエールタンクステー 品番:44574-16G00 648円

 

タンクステー使用例
無くても作業できるけど、あると作業性がいいです


さて、作業に入ります

イグニッションカバーのボルト2本外す
タンクを固定しているボルト2本外すとタンクが持ち上がる(写真)

エアクリーナー右側にあるホースとカプラを外す


カプラはマイナスドライバーなどで手前に引張る(持上げる)とツメから外れます


ホースバンドはペンチなどで挟むと楽に外れます


ホースが固着していたらマイナスドライバーなどでこじります


ここのホースも外す


左側にももう1本


カプラーが矢印の部分に刺さっているので上に引っこ抜く


キャブレター(インジェクション?)と固定しているホースバンド4カ所のネジを緩める
写真を撮り忘れましたがトップブリッジ側のネジ1カ所を外す


この部分を持って上に「うりゃっ」と持ち上げる
けっこー固いです
片側が外れたら反対側も同じ要領で外す


エアクリーナーを固定しているプラスネジを全て外す
矢印の部分に隠しネジあり


けっこー汚れてた


次はプラグ交換

ダイレクトイグニッションに接続しているカプラを外す
指で指している部分を押すとパチッとツメが外れる
カプラが外れたらダイレクトイグニッションをグリグリ回しながら上に引張る
すんごい固いです


左側のプラグはABSに向かうブレーキホースが邪魔でダイレクトイグニッションが抜けないので矢印の白い部分からホースを外す


フレーム左下側にもあるので外す
これでホースが動くようになりダイレクトイグニッションを外すことができます


ちなみに

【Amazon.co.jp 限定】エーモン(amon) プラグレンチ 16mm ユニバーサルタイプ 4950(同等品K35)
【Amazon.co.jp 限定】エーモン(amon) プラグレンチ 16mm ユニバーサルタイプ 4950(同等品K35)
エーモン(amon)
自動車用品

この工具だと持ち手の部分がフレームに接触してプラグに工具が届きませんでした


ZKTOOL 14mm & 16mm スパークプラグレンチ 磁気ジョイント スパークプラグソケット 差込角3/8インチ 9.5mm 12コーナー (14mm & 16mm)
ZKTOOL 14mm & 16mm スパークプラグレンチ 磁気ジョイント スパークプラグソケット 差込角3/8インチ 9.5mm 12コーナー (14mm & 16mm)
ZKTOOL
家の修繕

これが今日届くので交換出来たらこのページで報告します

【だんな様】GSR750 ジェネレーター交換

ジェネレーターが壊れました
新車から7年目、走行20,000Km
交換部品は
ガスケット 品番:11483-18G00 たしか500円くらい
ジェネレーターコイル:Amazonで中国直輸入の7,150円
純正高過ぎ!レギュレターも同時交換したかったけど30,500円(汗)
レギュレターはGSX-S750のMOS-FETの方が安かったので壊れたらこっち買うかな
※配線要加工です

AHL バイク用 ステーター コイル 適用 スズキ GSR400 2006-2010 GSR600 2006-2010 GSR750 2011-2016 ジェネレーターコイ 31401-29G00 31401-29G20 修理 交換等に
AHL バイク用 ステーター コイル 適用 スズキ GSR400 2006-2010 GSR600 2006-2010 GSR750 2011-2016 ジェネレーターコイ 31401-29G00 31401-29G20 修理 交換等に
TongTong
自動車用品



さて、それでは作業にかかります


左側(乗車状態か見て)エンジンカバーのボルト3本外す
※エンジンカバーはネジを外すと落ちるので注意
ジェネレーターカバーご対面


ジェネレーターカバーを外した時のオイルをキャッチ


ジェネレーターカバーのボルトを外す
長さが違うので適当に置かない


オイルチョロリしか出て来なかった


マグネット側の損傷はなさそう


ジェネレーターコイルめちゃ焦げてる
3極全て発電していなかったわけだ・・


新品と比較、ぜんぜん違う
中国製、線長くないか?


取付け前にちぎれたガスケットを剥がす
金属へらやカッターが有効


しつこい奴は時間かかるので600番くらいのやすりで平らに
ざっと磨く


けっこー残っているけど気にしない
外しついでにパーツクリーナーで清掃


ジェネレーターコイル取り付け
締付トルクはサービスマニュアルによると11Nm、受け側がアルミなのでこんなもんか
ポン付けできてよかった~
隙間が気になるので液状ガスケット(KC-167)をたっぷり塗布
合わせ目にうっすら液状ガスケットを塗布

キタコ(KITACO) 液状ガスケット 5G KC-167 クランクケース合わせ面用 0900-969-00020
キタコ(KITACO) 液状ガスケット 5G KC-167 クランクケース合わせ面用 0900-969-00020
キタコ(KITACO)
自動車用品


ジェネレーターカバーを取付け
10Nmで固定
※磁力が強力なので指を挟まないよう注意


エンジンを始動し交流電圧を確認
いいね~

発電してる!
中国の業者さんに感謝です

エンジン始動


配線長過ぎ!
後日加工するので今回は適当に押し込んで作業終了